忍者ブログ

りそうのせかい改

Home > ブログ > 記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HS3日目|AM 7:25からの診察!(早っ)

サナトリウム入所も3日目。
完全なる人参ジュース断食2日目です。(^^♪

AM 5:00 昨日と同様、朝は小鳥のさえずりで目覚める。
     基礎体温を測り(36.4°)
     目覚めのコロイドヨード30mlを気合を入れながら飲む。
     布団の上でごろごろしたあと腰痛体操。
AM 6:00 朝風呂へ。温冷浴を実施。
AM 7:00 部屋に戻り、本日のスケジュールの確認と、
     診察の準備(検査の書類など)中・・・
AM 7:20 部屋の電話が鳴る。
   診察の呼び出し!

えっ、早い!!
タイミング的にはちょうどよかったけど、先生大丈夫なの?!
こんな早くから働いてて大丈夫なの?!
…と、要らぬ心配をしてしまいました。笑


多方面で活躍されている著名な先生ですが、とっても気さくな雰囲気で、ほんとうに和みました。
先生の御本は10冊以上は読んでいるので、主軸とされているお考えは納得しているというか理解しているつもりだったからこそこちらの保養所に足を運んだわけですが、実際にお会いして少しの時間でしたが診察でお話しした中で、疑問だった点やもやっとしていた考えにひとつの解を得られたりしたので、やっぱり直にお話出来てよかったなぁ!と感じます。

何より、石原先生は否定的なことはおっしゃらなかったのが一番印象的でした。
また、にこにこと笑顔でお話してくださったのも、とても病気に対して前向きに捉えられる要因の一つになるんだろうな!と感じました。(私は診察前から前向きに捉えていますが、患者さんの中には不安を抱えたままこちらにいらっしゃる方もいると思うので)


ここで、今回の診察でわたしが新たに発見した情報や考え、また再認識を強くしたものについて、書き留めておこうと思います。
目的は主に自分の覚え書き・記録です。
※ 既存の出版物や現在までのわたしの取り組みに取り入れている基本的自然治癒療法などの部分は割愛します。



【疑問解決+α 励みになったお言葉】

◎黒糖はたくさん摂っても大丈夫!
糖はがんの餌説が知られているので、わたしは糖質制限を意識しケトン食などを試みたりしていたため、黒糖も糖質なので気にはしてました。ただ、黒糖には必須ミネラルも豊富で身体を温める作用もあるというのは学んでいたので、漬物を漬ける際には使用してはいましたが少量にとどめていました。上白糖のように完全除外にはしないものの、極力摂取は避ける感じにしていたわけですね。
ただ、こちらの施設に来た際に、案内冊子にもお部屋にある生姜湯にも「存分に入れてご飲用ください」とあり、こちらの指示に従って存分すぎるくらい入れて飲んでます。
コクがあって美味しいです!
先生曰く、糖はすべての細胞の栄養になるわけだから正常細胞を元気にする意味でもあるし…といった内容でお話ししてくださったと思います。(若干うろ覚えなのでニュアンスですみません)
かつて長寿県を長年保っていた沖縄県は黒糖の名産地。そこにも納得の要素が。
とりあえず、最近研ぎ澄まされているわたしの身体の声はけっこう信頼できると思うので、美味しいと感じる感覚に従ってみます!

◎ヨードによる治療を始めたことについて
ヨード治療は先生も以前携わっていたことがあるらしく、よさげでした!
まだ目に見える効果や体調の変化は実感できていませんが、今後も続けたいです。
何より、目に見える「効果」も無いけど、「副作用も無い」ってのが一番安心です。
問題点は自由診療なのでお値段が高くついてしまう・・・ってことだけですね。

◎お家で出来る枇杷の葉お手当、あなたと健康社・東城百合子先生
を、紹介していただきました!
東城先生は御年90歳を優に超えていらっしゃる方で、現役で忙しく様々な活動をされており、自然療法の著書も多くある方ですが、わたしはまだ存じ上げていませんでした。
ここでまた、新たな出会いになりました!
枇杷の葉灸はたまに通ったり、こんにゃく湿布など知識としては何度も本で見かけて知っていましたが、実際に家で試したことはありませんでした。
いちばんの理由は、家にまともなキッチンが無いことです。
どの本にも、家でお手軽に出来ます、とありますが、それはふつうの家に住んでいる人に向けて言っているのであって、家族のいない独身者でキッチンのない家に住む人間にとってはぜんぜん手軽じゃないしハードルがかなり上がるのです。
ただ、不可能というほどではないので(材料は安価で近所で手に入るものばかりという点で)ここらでいっちょ本気を出して始めて見るべき項目だなぁ!と思いを新たにしました。

◎検査を受けに行っていること:いい先生に巡り合えたね!
わたしは所謂化学療法の治療や手術は一切受けていないのですが、最新機器を使った検査などについては定期的に受けに行っています。
これは、治療もせずに検査だけ受ける、という異端行為を認めてくれる病院ばかりではないため、いい医師に巡り合えましたね!と言ってもらえました。
確かに、病院2件、医師4人目にはなりますが、理解ある医師に巡り合えたことは幸運だと思います。改めての実感です。

◎20年かけて育てた癌は、20年かけて治しましょう!
これは、1年程度で完全に癌の塊を無くしたい!と思っていた私にとってはちょっと衝撃ではありましたが、裏を返せばまだ20年以上生きられますよ、という言葉にも取れます。
なんと!
予想外の長寿です。笑
キチンとした日常生活を送ることが治療ですよ。といった意味合いでおっしゃられていました。
もう以前のジャンクな生活には戻ることはないと確信しています。
このまま、身体にいいことを続けて、この先も生き延びよう~!って思いました。



【やはり・・・! と再認識】
◎牛乳と女性ホルモン
◎運動と男性ホルモン
◎体温め
◎食事はやはり、和食を中心に

この辺りは今まで書籍等で勉強してきた内容で、先生もおっしゃっていました。
これからも気を付けていきたいです。
特に、運動。
座っていても貧乏ゆすりをしたり、壁に手をついてやる腕立てなど、暇を見つけてはこまめに体を動かして筋肉を使うこと!
どんな運動でもいいからとにかく運動を日常に!

ということで、ここはいま取り組み始めたばかりでまだ定着まで至っていない項目・課題部分なので、頑張っていきます!


今日は絶対に、この山道を散策がてら、ウォーキングしにいきます!



拍手

PR

HS2日目|今日はまったりゆっくり。

サナトリウムでの初めての朝を迎えました。
リアル小鳥の声で目覚めるって、超久々! いいですねー!
東京の我が家は国道沿い&線路沿いなんで、そんな爽やかな目覚めは久しく体験してなかったです。ちなみに3年前まで住んでた尼崎(大阪寄りの兵庫)では駅から15分離れたのどかなとこに住んでたので、町中でしたけど案外静かめで爽やかな朝を迎えてたはず・・・新幹線の線路沿いにアパートがあったので、それだけちょっとうるさかったけど。


とりあえず、夜も遅いのでもう寝ます。

映画観てたら遅くなったから。本当はもう少し早く寝たかったけど。(昼寝したくせに)
いい感じにおなかも減りまくってるので、体内ではかなり白血球が癌細胞の捕食(修復作業)に精を出してると思われますので!
ゴールデンタイムに睡眠取って、メラトニンの活躍を後押しします!


え?
寝る前のブルーライトはよくないって?

そう!ちょっと葛藤したけど、サナトリウム入所中は毎日ブログ更新したいとか自分で言っちゃったからそれだけ守りたくて。笑

明日からは、ブログは翌朝に振り返って書く、って方式にします。

おやすみなさい~

拍手

HS1日目|ヒポクラティック・サナトリウム入所しました!

なんとまぁ、定期的にがん治癒の経過などをブログでご報告する・・・というか、主に自分のためにも記録していくとか宣言してから7ヶ月が過ぎましたよ。
年越しちゃいましたよ。何やってんだ。

Twitterの方には生存確認の意味も込めて、基本的に毎日何かしら呟きを残しているんですけどね。
主に日々の食事の記録とかね。
食事の記録は生存確認のための呟きにもってこいですね。
感情についてとか多くは語らなくても、ざっくりとした本人の状況が伝わりますしね。



ところで、本日いきなりなんでブログを書く気になる重い、重~い腰が上がったのかと言いますと、タイトルにある通りヒポクラティック・サナトリウムという療養施設(保養所)に本日から入所したのであります。日程は、今日含めて実に10日間!
要は、ホテルに缶詰め状態の作家、を想像して貰えばよろしいかと。
あんな感じです。
自分の部屋じゃない環境と、そんな場所にまで重たい荷物であるPCをわざわざ抱えて持ってきたんだから、もうこれはやるしかない!!ってことで、漸くPCの電源が入れられました。(←そこ!)

そう。
何が足を遠のかせてたかと言いますと、PCを使うことが億劫だったのです。



サナトリウムは、生姜紅茶・ニンジンジュース・少食・身体温めなど自然的な健康法を発信されていることで有名な石原ドクターが所長を務めるところです。
秋口から(がん発覚してしょっぱなやんけ)気になっていたこちらに、ついにやってきました!

ということで、せめてここに入所している期間は、日々何かしら、治療的活動の記録やら、近況やら、今までの振り返りやらを、ブログに残していこう!!と考えております。


今日は朝から10日分の荷造り(といっても大したもんじゃないけど)や、帰った時に部屋が散らかってたらテンション下がるから普段は後回しにしていた部分の片付けや掃除などしてから荷物を抱えて特急列車で移動・・・と疲れたので、この後は大浴場行って早めに寝ます。

また明日~


▲これが今日から7日間飲むお食事のジュースと生姜湯です。美味い!


▲わたしの宿泊してるお部屋や棟などなど。まったりいい感じ。


*   *   *

・・・ところで、びっくりしたことを一つ言ってもいいですか。
こんな更新が半年以上も無かったブログのカウンターが毎日1回以上回っているのが凄く謎なんですが・・・。誰が見てらっしゃるの???

拍手

都会の現代っ子不規則生活サラリーマンが病気になったからって一朝一夕で生活改善できると思ったら大間違い

ま、タイトルの通りです。

都会生まれ都会育ちの現代っ子、独身の働きマンが、日ごろの不摂生&不規則生活&ジャンクな食生活&運動不足&睡眠不足を一気にバーンと一日で改善しようと思っても、そりゃドダイ無理なハナシですわ。

だいたい、遺伝とかの影響も大きいでしょうが癌になるほどですからね。生活の乱れ。
一般的なふつうの健康的生活している現代人にすら、生活レベルが全く届いていないわけです。
マイナスから始まってるのに、いきなり100点の生活なんかできるわけない。
まずはフラットなゼロ地点を目指さなければ、です。

学生時代からの友人フジコにも言われました。


あんたは極端やねん。ゼロか100かしかないような考えは捨てろ。
まずは30点くらいを目指せ!


と言われました。
言われて気付きました。


付け焼刃的に叩き込んだ食事療法に感銘を受けてよし目指そう!と思ったものの、ハードルが高すぎる。


癌には人参ジュースと温熱療法。
って記事をネット検索で最初にたくさん見かけたので、ガン診断受けてすぐに始めた自宅療法がこれなんですが。


温熱療法は、1日に3回お風呂に入った人が3ヶ月で癌を克服!とかいうやつです。
1日に3回?!
こっちは年に3回程度しか入浴習慣ないのに?!(シャワー派です)

だいたい、生まれてこの方一度も野菜ジュースすら飲んだことない人間が人参ジュースなんて不味いものをいきなり何リットルも飲めるわけない!!
しかも、市販のものじゃなく手作りしろだぁ?!

自炊すら月に一回しかしないレベルの人間が毎日大量の人参を絞れるわけないだろ!!
ふざけるな!
ってか人参って水気のない野菜からジュース絞るって一体何本の人参消費する気だ?!



正気の沙汰じゃない。




・・・というのが、正直な感想です。


でも、命かかってるんでそうも言ってられません。
少しは譲歩して取り入れなければ。
少ししか取り入れないということは、ガンと闘うほどの威力は無いだろうけど、今まで増えてたものを止めるくらいには、いや、増えてたスピードを遅らせるくらいには・・・貢献できるかもしれない。

そんな感じで、かなーり期待度は低いですが、一応スタートしてます。自宅療法。




【記録】診断受けてから続いてること。
●夜勤の多いシフト勤務の会社、休業して一般時間帯に寝るように!
●市販の人参ジュースと野菜ジュースを毎日1リットルを目安に飲んでます!!

入浴習慣日々1.5回、取り入れました!!!(天然温泉の銭湯通い)



・・・結構な進歩ですよ、これ。
入浴だって、朝シャワー派で湯舟につかるの年に1、2回だったのに、毎日1回以上なわけですからね。

頑張ってるよ、自分!(自画自賛!)

拍手

34歳夏、癌になりました!!!!

【おしらせ】
Twitterなどから、この記事に飛んで来られた方へ、お知らせです。
以下の最新記事も併せてお読みいただけると嬉しいです。

ブログ、移転します!

▼以下、元の記事になります。<(_ _)>



お久しぶりです。もしくは初めまして。
くだらない日常をだらだら綴っていたブログが、2年と4ヶ月(放置期間長っ!)の歳月を経て、突然深刻なテンションのタイトルになって帰ってきましたよ!(笑)

そうなのです。
タイトル通り、私サワムラ、現在34歳(独身、恋人ナシ)なのですが、癌が発覚しました。
「××癌」とタイトルに入れなかった理由は、あちこちにある可能性が現在あり、まだ検査結果待ち状態だからです。


あちこちにあるって・・・!
年齢的にもまだ若い方だし、転移しまくった結果?!
ってことは、すでに末期?!
余命宣告待ち?!
なんて考えるところですが。


ちなみに、今の状況としては
・右胸、乳がん(確定。ステージなどは検査中)
・膵臓に影(検査中)
・腎臓の数値異常(検査中)
・肺の数値やや異常(放置)
・血尿(検査中)
という感じです。

去年までの健康診断ではちょい痩せ気味注意ということ以外は入社以来13年間オールA判定で何も引っかかったこともなく、30歳くらいの時に受けた人間ドックでも「20代の健康具合」と折り紙付きだったはずなんですが・・・今年に入って急に5つも異常判定が!

いやぁ、人間、いつ健康を損なうかわかりませんね。というのを実感。

てか、1つだけでも発覚したら焦るのに、こんなに次々と出たらもはや笑うしかない!(笑)!


・・・まぁ、それもこれも含め、ちょっと落ち着きましたので、冷静に記録を残していこうと思います。
記録を残す媒体をインターネット上のブログに選んだわけは、私が実際「え、癌発病したんじゃね?!」と思ったときにまず調べたのが当事者の体験ブログだったからです。

「30代 癌」などのワードで検索しまくりましたよ。
んで、予備知識と耐性をつけまくって病院に行きました。
このブログが、同じく癌患者になり悩んでいる方や、まだ患者にはなってないけど将来心配な方、ご友人など近しい人が若年層で癌になってしまった方、などなどの役に立てれば(専門家ではないので役に立つような知識的なことは殆どかけないとは思いますが…)という思いと、自分の状況整理を俯瞰的に見るための材料と、あとひとつ、縁起悪いこと言いますともし私が死んでしまった場合も記録として残せるかなぁ、と思いまして、ブログを再開します!(ほんとに縁起でもねぇな!)

日々の想いなどはTwitter()でつぶやいてますので、ご興味ある方はそちらもご覧ください。

こちらの癌闘病記録は、基本的に深刻ムードではなく、読み物としてちょっと笑えるようなテンションで書いておこうと思っていますので、そういうのを「不謹慎!」「不愉快!」と感じられる方にはお勧めしません。悪しからず、ご了承ください。

それではみなさま。
初めましての方も、お久しぶりの方も、しばしこのサワムラにお付き合いいただき、そして応援していただけると幸いです。(^0^)/
×  ×  ×
次回から、今までの私生活状況(生活習慣など)や、自己紹介や、そもそもの発端なども、順を追って記録していこうと思います。


拍手

PAGE TOP